琉球古武道同好会

  • 武道

琉球古武道信武館の琉球古武道と空手の稽古をしております。
ご興味がございましたらお気軽に無料体験にいらしてください。
今のところ、麻生スポーツセンターでは、
水曜日の16時30分から18時30分に稽古をしておりますが調整可能です。
⋆補助としてzoomでの筋トレも行っております。

指導員 田中久美子(四段)

メンバー募集中です

  • ソフトテニス

私達、麻生ソフトテニスクラブは、百合ヶ丘で活動して おり、シニア世代のメンバーが多く活躍しています。 毎週月曜日の10時~12時に集まって練習や試合を 楽しんで います。場所(コート)は百合ヶ丘のスーパ三和近く ですが、詳しくはファイルを参照下さい。 まずは見学という方も歓迎です。   連絡先 代表 阿部 TEL 044-976-0633

麻生ソフトテニスクラブ

明倫館

  • 剣道

「礼(れい)にはじまり 礼(れい)におわる」

これは剣道で一番大切なことです。
礼とは「礼儀(れいぎ)」つまり「相手を大事にする心」のことです。
明倫館は小学生の剣道クラブ。みんなではげまし合い、心と体をきたえています。

明倫館は小学生の剣道クラブです。
「礼」を大切に、相手を思いやる心を育み、「強く・正しく・美しい」剣道を目指して、日々稽古に励んでいます。
男女年齢関係なく、いつもお互いを励まし合える関係性が、明倫館の良さだと思います。
とにかく刀が好きな子、礼儀を身に付けたい子、友だちを作りたい子、剣道を始めるきっかけはそれぞれです。
まずは、体験で剣道を身近に感じてください。ご連絡お待ちしております。

【連絡先】
明倫館
meirinkan2021@gmail.com
お気軽にお問合せください。

【稽古日・場所】
日曜日   16:00~17:30 南百合丘小学校体育館
隔週月曜日 18:00~19:30 真福寺小学校体育館
隔週土曜日 18:30~20:00 長沢中学校体育館

【会費・道具】
月会費
¥2,000
剣道具 中古品の貸出しがあります。

明倫館

バドミントンE会

  • バドミントン

【活動内容】麻生スポーツセンターで25年以上活動している
      シニア世代を対象としたバドミントンクラブです。
【活動日】毎週水曜日12時~15時
【活動場所】麻生スポーツセンター大体育館
【連絡先】詳しいお問い合わせは代表(田中)までお気軽にお電話ください。
     電話(090-9231-3728)

KANAHODOバドミントン

  • バドミントン

KANAHODOバドミントン
楽しく 無理なく 末永く

【日時】毎週木曜日16時~18時
【場所】金程小学校・体育館
    川崎市麻生区金程2-10-1
【交通アクセス】
小田急新百合ヶ丘駅バスターミナル【4番乗場】
・新03系統 金程経由「千代ヶ丘」行き
・新04系統 「向原」行き
・新07系統 金程経由「よみうりランド」行き
バス停「金程」下車徒歩約3分
【お問い合わせ】
kanahodo.bado41618@gmail.com
お問い合わせの上、気軽に体験してください

若草卓球会〈硬式〉の会員を募集します!

  • 卓球

若草卓球会〈硬式〉の会員を募集します!
「若草卓球会」の日頃の練習活動を紹介させて頂きますので、
関心を持たれた方は是非とも、一緒に汗を流しませんか!

《活動の概要》
・会員数 約20名
・場所 麻生スポーツセンター小体育室(2F)
・練習日 毎月3~4回(※2回はコーチの個人指導あり)
※コーチには本人にふさわしい的確な指導を行って頂いております。
 コーチは上治博美さんです。
・練習時間 主に9:00~12:00

《応募》お気軽に、見学・体験練習を!
・初級&中級程度の方が対象です。

練習予定日や連絡先の詳細は以下のPDFをご覧ください。

真福寺FC・いっしょにサッカーしよう!

  • サッカー

・麻生区のサッカーチームです。
・小学生(1~6年生)、キッズ(年中・年長)、ほのぼの(3・4歳)
※キッズ・ほのぼのはスポーツ保険代のみ
・週末に楽しくサッカーしませんか?
・練習体験随時可能!!
・詳しくは真福寺FCのホームページをご覧ください。

栗木台スターズ

  • バレーボール

川崎市麻生区で活動している小学生バレーボールクラブ「栗木台スターズ」です。
バレーボールを通して思いやりや感謝の気持ちを育み、
マナーや礼儀を身につけることを大事にしています。
栗木台小学校、片平小学校の児童が参加しています。

☆活動日(応相談)☆
水曜18時〜20時(栗木台小)
日曜 午前または午後(栗木台小)

☆☆ニモクラブ☆☆
年長さん~低学年
走る、飛ぶ、投げるなどの動きを中心に、
ボールやフラフープ、トランポリンを使って運動します。
練習日、時間は応相談。

見学、体験は随時実施しています。健康チェックがありますので、事前にご連絡ください。
持ち物 : 水筒、タオル、動きやすい服装、運動靴(外履きの裏を拭いたものでもよい)

岡上ジュニアバドミントンクラブ

  • バドミントン

麻生区岡上の岡上小学校体育館で、週一回(日曜日)に活動している小学生以下のバドミントンクラブです。
現在、年中~小学生までの子どもたちで練習に取り組み、交流を深めています!!
ラケットがなくても大丈夫!クラブでお貸しします。
まずは気軽に見学・体験に来てみてくださいね!
詳細は、以下のリンク先をご覧ください!

 

 

合気道麻生同心会

  • 合気道

麻生スポーツセンターを主な稽古場として合気道の稽古を週に二回行っています。
36年の実績を重ねてきた合気道の道場です。
毎週土曜日の午後・水曜日の夜に、麻生スポーツセンターで稽古を行っています。
スポーツセンター第二武道室の利用は抽選なので、スポーツセンターの確保が出来ない時には、 麻生中学の柔道所を利用して稽古を行っています。
同心会の代表は鈴木隆男師範(合気会七段)であり、鈴木師範が常時指導を行っています。
鈴木師範は川崎市スポーツ協会の功労賞の受賞者です。
そのほか、随時、合気会本部の遠藤征四郎師範(八段)の出張指導をお願いしています。
会員は、高校生、大学生から社会人は20代から80代まで約30名です。
女性の指導員も在籍しています。