7月17日(月・祝)実施 あさおスポーツまつり活動報告
- あさおスポーツまつり

2023/07/22
7月17日(月・祝)にあさおスポーツまつりを開催いたしました。
トレーニング室、スポーツフィットネス吹矢、ヨガ、卓球、ボディコンバットの無料開放を
いたしました。
当日は約350名の方にご参加いただき、誠にありがとうございます。
来年もあさおスポーツまつりを開催いたしますので、是非ご参加ください。
2023/07/22
7月17日(月・祝)にあさおスポーツまつりを開催いたしました。
トレーニング室、スポーツフィットネス吹矢、ヨガ、卓球、ボディコンバットの無料開放を
いたしました。
当日は約350名の方にご参加いただき、誠にありがとうございます。
来年もあさおスポーツまつりを開催いたしますので、是非ご参加ください。
2022/07/05
2022年7月5日(火)に、当館で国際YOGAデー特別企画 Let's YOGAを開催いたしました。
「普段使わない固まった筋肉を伸ばすことができた。」、「心身ともにリフレッシュすることができ、充実した時間を過ごせた。」というお声をいただきました。
今後も様々なイベントを開催いたしますので、是非ご参加ください。
2022/02/19
英国川崎キャンプ記念巡回展「KAWASAKI is GREAT」の展示を、1/31(月)~2/7(月)で開催しておりました。 残念ながら見逃してしまった方でも、3/18まで市内の施設にて巡回展示中です。詳しくは「かわさきパラムーブメント」のホームページからご確認ください。
2022/02/04
2022年1月16日(日)に「SDGS活動」の一環として“プロギング”を実施しました。
プロギングとは
ゴミ拾いとジョギングを合わせたスウェーデン発の新フィットネスです。
ダイエット、ストレス解消、環境改善などの効果があります。
プロギングは ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせた スウェーデン発のNewフィットネスで、ヨーロッパを中心に流行しておりランニングに筋トレ要素がプラスされるため、ダイエットやストレス解消の効果が期待できます。
さらには街がきれいになって環境改善までできる“カラダ”と“地球”にやさしいSDGSスポーツです。
2021年12月19に「SDGS活動」の一環として“プロギング”を実施しました。
プロギングとは
ゴミ拾いとジョギングを合わせたスウェーデン発の新フィットネスです。
ダイエット、ストレス解消、環境改善などの効果があります。
プロギングは ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせた スウェーデン発のNewフィットネスで、ヨーロッパを中心に流行しておりランニングに筋トレ要素がプラスされるため、ダイエットやストレス解消の効果が期待できます。
さらには街がきれいになって環境改善までできる“カラダ”と“地球”にやさしいSDGSスポーツです。
2021/03/04
令和2年2月16日(日)に麻生スポーツセンターにおいて『第30回麻生区小学生バレーボール大会』が開催されました。
参加申込選手数:103名
参加チーム数:12チーム
主催:麻生区青少年スポーツ活動振興会(事務局:麻生区役所地域振興課)
麻生スポーツセンター
2021/03/01
川崎フロンターレが2020明治安田生命J1リーグ戦優勝を飾りました。
選手の皆様・関係者の皆様、本当におめでとうございました。
麻生スポーツセンター