11月23日(木・祝)開催 わくわくイベント2023

  • わくわくイベント

毎年恒例の「わくわくイベント」を今年も11月23日(木・祝)に開催いたします。

全てのプログラムは当日参加になります。事前申込は不要です。
参加希望の方は、動きやすい服装・室内シューズをご持参ください。
※ご来場には公共機関をご利用ください。当日は、当施設有料駐車場はご利用いただけません。
※各種目の用具は数に限りがありますので、お持ちの方はご持参ください。
※進行状況により、時間の変更や開催を中止する場合もございますのでご了承ください。

【開催場所】 麻生スポーツセンター

【参加費無料】スポーツの日記念事業イベント/10月9日開催

  • スポーツの日記念事業イベント

麻生スポーツセンターでは、2023年10月9日(月)にスポーツの日記念事業イベントを開催いたします!

当日は、元オリンピアンによるバレーボール教室、武道体験、ニュースポーツ体験などいろいろなスポーツを無料で行うことができます!
また、13:00より研修室にて特別講話『歯科講話』を開催します。ぜひご来場ください!

※★は事前予約が必要です。

〇大体育室
★9:15~12:00 初心者大歓迎!元オリンピアンによる特別イベント『子供バレーボール教室』
~みんなでバレーボールを楽しもう~(小学生/50名) ※定員になりました。
【特別講師】江上由美さん(ロサンゼルス、ソウル)、永富有紀さん(アトランタ)、齋藤信治さん(北京)、大友愛さん(アテネ、ロンドン)

 13:00~15:00 バウンドテニス体験会(小学生以上)※用具貸出有
 15:30~20:00 バドミントン開放(小学生以上/3面)
 15:30~20:00 バスケットボール開放(経験者または中学生以上/1面)

〇小体育室
 9:30~12:00  ニュースポーツ体験(ボッチャ、ファミリーバドミントンなど)
 13:00~14:00 ボディコンバット特別レッスン(中学生以上/50名)
 14:00~15:15 ボディバランス特別レッスン(中学生以上/50名)
 16:00~19:00 卓球開放(小学生以上/10台)

〇武道室 ※小学生以上/各20名
★9:30~11:45  剣道体験・柔道体験 ①9:30~  ②10:45~
★13:00~15:30 空手体験      ①13:00~ ②14:30~

〇研修室
 10:00~13:00 骨密度測定
 13:00~14:30 歯科講話(定員50名)

〇2Fロビー
インボディ測定会
 ①10:00~12:00
 ②13:00~14:00

〇トレーニング室
終日無料開放(中学生以上)

★は事前予約が必要な種目です。
ご確認の上、受付窓口または下記電話番号まで前日までにお申し込みください。
TEL 044-951-1234

障害者スポーツプログラム 水泳教室

  • 障害者スポーツ 水泳教室

障害のある方が身近な地域でスポーツに親しめるように、
スポーツセンター等で水泳教室を行います。

【日程】令和5年7月23日(日)~令和6年2月18日(日)
    第一期(7月23日~8月20日)、第二期(9月30日~2月18日)

【会場】多摩スポーツセンター、井田プール

【内容】初心者コース:顔つけ等の水慣れ
    経験者コース:泳力向上のための泳法指導

【参加資格】下記の全ての条件を満たす方
      1)川崎市内在住、在学、在勤の障害児・者(就学時以上)またはそれに準ずる方
      2)日常会話程度の会話や意思疎通が可能で、更衣や排せつ等
(紙パンツ使用者は不可)の日常生活動作が自立している方
      3)初心者コース:入水に問題がない方
        経験者コース:25m以上続けて泳げる方

【参加定員】各コース5名ずつ(応募多数の場合は選考とします)

【申し込み方法】参加申込書に必要事項を記入し、
        第一期は令和5年7月2日(日)、第二期は令和5年8月27日(日)
        までにFAXまたは郵送で申し込んでください(期日必着)

【持ち物】水着、水泳キャップ、ゴーグル等(水着、水泳キャップは必須です。)

障害者スポーツプログラム

  • 障害者スポーツ

障害のある方が身近な地域でスポーツに親しめるように、
麻生スポーツセンターでは障害者スポーツの体験会を開催します!!

川崎市内に在住・在学・在勤で障害者手帳を持っている方(就学児以上)であれば、
どなたでも参加できます。

【内容】ボッチャ、卓球バレー、ニュースポーツ体験

【開催場所】麻生スポーツセンター 小体育室

【開催日程】2月3日(土)12:35ー14:45(受付  12:30~)

※参加には事前申込が必要です。申込期限は開催日の14日前までとなります。
※当日参加はできません。
※申込人数に応じて、体験時間が1時間ごとの2部制(下記参照)になることがあります。
 ①12:35~13:35 ②13:45~14:45

「令和5年度障害者スポーツプログラム 障害者スポーツ体験」参加申込書に
必須事項をご記入いただき、開催日の14日前までに、川崎市障害者スポーツ協会まで
郵送(申込期限までの消印有効)またはFAXで提出してください。
体験への参加が可能な場合のみご記入いただいた住所、連絡先に通知を送付いたします。

【参加費無料】ニュースポーツ教室/毎月第2土曜日開催/麻生スポーツセンター

  • ニュースポーツ

ご参加お待ちしております。

”ニュースポーツ教室” 毎月第2土曜日 10:00~12:00

ボッチャやドッチビーなどの、話題のニュースポーツが無料で体験できる教室です。

どなたでも楽しむことができるユニバーサルスポーツなので、気軽にご参加いただけます!新しいスポーツをぜひ一度体験してみませんか。

【開催日時】 ”ニュースポーツ教室” 毎月第2土曜日 10:00~12:00

次回開催日は、10月14日(土)です。

【開催場所】麻生スポーツセンター 小体育室

【対象者】どなたでもご参加いただけます

【参加費】無料

【参加方法】当日、直接会場にお越しください(事前予約不要)。動きやすい服装、室内シューズをご持参ください。

【教室内容】ボッチャ、カローリング、ファミリーバドミントン、ドッチビーなど、障がいの有無や年齢を問わずに楽しめるスポーツが体験できます。

主催:麻生スポーツセンター 協力:麻生区スポーツ推進委員会 問合せ:麻生スポーツセンター

祝!連覇 川崎ブレイブサンダース天皇杯優勝!

  • バスケットボール

3月12日(土)にさいたまスーパーアリーナで行われた、第97回 天皇杯 全日本バスケットボール選手権大会 決勝において千葉ジェッツを破り、優勝しました。

また個人賞として川崎ブレイブサンダースから以下の選手が受賞しました。おめでとうございます!
MVP賞 / 藤井祐眞選手
大会ベスト5 / 藤井祐眞選手、ニック・ファジーカス選手、マット・ジャニング選手

第97回 天皇杯 優勝(2連覇) おめでとうございます!

 

英国川崎キャンプ記念巡回展「KAWASAKI is GREAT」1/31(月)~2/7(月)

  • TOKYO2020

川崎市は、東京2020オリンピック・パラリンピックへ出場した英国代表チームの事前キャンプの受入れをしておりました。
現在、川崎市麻生スポーツセンターではその活動の様子や選手の活躍を見ることができる、英国川崎キャンプ記念巡回展「KAWASAKI is GREAT」展示しております。

2/7までの短い期間ですがぜひ一度足をお運びください。

英国川崎キャンプ記念巡回展「KAWASAKI is GREAT」展示中